top of page
2023卒業チラシolll000v3.gif
2023卒業チラシlll000v3.gif

志友館の新型コロナウィルス感染防止対策について(3月1日現在)

 

志友館では感染拡大時を考え、以前よりお子さまが安心して通塾していただけるよう、できるかぎりの安全対策をおこなっております。また、講師が感染または濃厚接触者となり隔離期間となりましても、自宅からのリモートで来塾された生徒さんの授業を行えるようになりました。

 

・ 現在の志友館の対応

ホワイトボード全面に大型ビニールシートを用意、講師の飛沫が飛ばないように工夫し、ドアは常にあけたまま換気をよくして、通常人数(1教室最大20名程度)で通塾での対面授業を行っています。自習室も自習ブースを準備、ビニールシートで飛沫を防いでいます。また,各教室および玄関に換気口を新たに設置し、換気能力をさらに上げております。ご安心ください。

通塾が難しい状況の場合は、お電話またはLINEにて、その日の授業をZOOMで受講することができます。原則教材を、授業前に取りに来ていただきます。ご協力をお願いいたします。

家族が濃厚接触者になってしまったなど、教材を取りに来ることのできない状況の場合、045-370-7737を電話帳登録いただき,『志友館LINE』に友達登録をお願いします。その日の教材をPDFにて配信いたします。
LINE配信されたプリントを印刷していただくか、または授業中ご家族のスマートフォンを2台用意していただき、

1台は教材閲覧用 1台は授業用でご利用いただきますようお願いいたします。

異常事態となった場合は以下の通りの対応を行います。

・ 塾生のご家族が通学する学校・幼稚園・保育園等で感染者が発生し休校となっている場合

 休校となっている学校が再開されるまでPCR検査実施の有無にかかわらずZOOMでの対応とさせていただきます。教材は、授業前に取りに来ていただきます。ご協力をお願いいたします。

 

 

・ 笹下中学校に休校措置がとられた場合

休校措置解除となるまでの間、小・中学部全講座をZOOM授業に切り替えます。曜日・時間帯は、原則現状を維持していきますが、学校の状況(分散開催等)に合わせて対応を変えていきます。

先日配布させていただいた教材をご用意いただき、教材を中心に様々な角度から指導にあたります。

この場合は、教材を取りに来ていただく必要はございません

 

 

・ 笹下中学校以外の中学生および高校生について

通学されている中学校・高校が休講となった場合はZOOMでの授業とさせていただきます。

コース案内
2023-春期日程外部-20230112_ページ_1.jpg
2023-春期日程外部-20230112_ページ_2.jpg
2023-春期日程外部-20230112_ページ_3.jpg
2023-春期日程外部-20230112_ページ_4.jpg
三つ折りパンフ差込3分の2サイズlll05_裏.png
お問い合わせ

お問い合わせ

arrow&v

送信ありがとうございました。なるべくお早めにご連絡いたします。5日過ぎても折り返しがない場合にはお手数ですが、再度お問い合わせください。

  • 志友館Facebook
bottom of page